| 日 | 曜 | 献立 |
|---|---|---|
| 2 | 月 | 雑穀ごはん さつま芋のみそ汁 卯の花炒り かみかみ和え |
| 3 | 火 | ひな寿司 菜の花和え すまし汁 |
| 4 | 水 | 納豆ごはん かぶのみそ汁 煮魚 さつま芋サラダ |
| 5 | 木 | ごはん ☆野菜のかき揚げ あらめの煮物 ブロッコリーサラダ |
| 6 | 金 | 雑穀ごはん 豆腐とわかめのみそ汁 肉じゃが 春雨の酢物 |
| 7 | 土 | |
| 8 | 日 | |
| 9 | 月 | とろろごはん 白菜と揚げのみそ汁 炒り豆腐 ブロッコリーのおかか和え |
| 10 | 火 | ごはん ☆れんこんの天ぷら 大豆と刻み昆布の煮物 白菜のゴマ和え |
| 11 | 水 | ごはん 大根のみそ汁 魚の味噌マヨ焼き 小松菜の二色和え |
| 12 | 木 | ごはん ☆鶏の照り焼き じゃがいものこぶし煮 切干大根の梅肉和え |
| 13 | 金 | カツカレー 野菜サラダ |
| 14 | 土 | |
| 15 | 日 | |
| 16 | 月 | 雑穀ごはん さつま芋のみそ汁 卯の花炒り かみかみ和え |
| 17 | 火 | ごはん 野菜のかき揚げ 大根のそぼろ煮 ほうれん草のナムル |
| 18 | 水 | 納豆ごはん かぶのみそ汁 煮魚 さつま芋サラダ |
| 19 | 木 | ごはん 松風焼き あらめの煮物 あすっこのごま和え |
| 20 | 金 | 雑穀ごはん 豆腐とわかめのみそ汁 肉じゃが 春雨の酢物 |
| 21 | 土 | 卒園式 |
| 22 | 日 | |
| 23 | 月 | とろろごはん 白菜と揚げのみそ汁 炒り豆腐 ブロッコリーのおかか和え |
| 24 | 火 | カレーライス 煮卵 野菜サラダ |
| 25 | 水 | ごはん 大根のみそ汁 魚の味噌マヨ焼き 小松菜の二色和え |
| 26 | 木 | ごはん 鶏の照り焼き じゃがいものこぶし煮 切干大根の梅肉和え |
| 27 | 金 | 雑穀ごはん かきたま汁 筑前煮 カリフラワーの酢物 |
| 28 | 土 | |
| 29 | 日 | |
| 30 | 月 | 雑穀ごはん なめこ汁 大根のそぼろ煮 青菜の華風和え |
| 31 | 火 | ごはん れんこんの天ぷら 大豆と刻み昆布の煮物 白菜のごま和え |
2015年2月27日金曜日
3月の献立表
3月の献立表です。ごはんは保育園で精米した5分つき米を使用しています。雑穀には粟・きび・ひえ・黒米・麦が入っています。
2015年2月5日木曜日
あさくらまつり〜日本三昧〜
さくら保育園の年間テーマが「日本」、あさり保育園の年間のテーマが「和」ということで、両園合同のテーマに関したイベントが1月30日に行なわれました。
まずはあの「毛筆蔵(もうひつぞう)さんがオープニングで登場!
まずはあの「毛筆蔵(もうひつぞう)さんがオープニングで登場!
次は「大福亭満腹」さんによる「饅頭こわい」の落語。
そして、あさくら笑太鼓のメンバーによる太鼓の演奏が披露されました!
その後は用意された体験コーナーで遊びました。
こちらは、手裏剣を折り紙で作りコーナー。そこには折り紙名人さんが!
そして、こちらはそんな作った手裏剣を的に投げるコーナー。
なんと忍者も登場!
こちらは日本の昔話の「紙人形劇」コーナー。
こちらは「浅利富士」が登場したお相撲コーナー。
そして、お昼はお好み焼きでした。
さくら保育園、あさり保育園のみんなが集まって、とても楽しいイベントになりました!
(ちなみに登場人物は全て、両園の職員です笑)
登録:
コメント (Atom)