今日のお楽しみは…『四季を楽しもう』でした。
各部屋が春・夏・秋・冬を感じる部屋に変身しました。
『春』~桜を作ろう
『夏』~涼しいお部屋…
暗くて、こんなことで…(ごめんなさい)
『秋』~音楽を楽しもう
『冬』~ごへいもちを味わおう
外では、春ミッケもしましたよ♪
| 日 | 曜 | 献立 |
|---|---|---|
| 1 | 水 | 五分づきごはん ふのみそ汁 ぬか漬け 豆腐ときのこの炒め物 大根の和え物 |
| 2 | 木 | 五分づきごはん 鶏の甘辛揚げ団子 じゃがいものこぶし煮 春雨の酢物 |
| 3 | 金 | ひなまつり会 手巻き寿司 すまし汁 |
| 4 | 土 | 成長展 |
| 5 | 日 | |
| 6 | 月 | 納豆ごはん 白菜のみそ汁 いかと大根の煮物 ひじきと蓮根の和え物 |
| 7 | 火 | 五分づきごはん 和風オムレツ 大豆と刻み昆布の煮物 ほうれん草のナムル |
| 8 | 水 | 五分づきごはん 大根のみそ汁 ぬか漬け 魚の竜田揚げ さつまいもサラダ |
| 9 | 木 | 炊き込みご飯 鶏の照り焼き じゃがいものカレー炒め 大根のじゃこ和え |
| 10 | 金 | 雑穀ごはん ぬか漬け さつま芋のみそ汁 竹輪の磯辺揚げ 切干大根の梅肉和え |
| 11 | 土 | おにぎり |
| 12 | 日 | |
| 13 | 月 | 雑穀ごはん なめこ汁 蓮根と鶏肉のさっぱり煮 青菜の華風和え |
| 14 | 火 | 五分づきごはん 鶏の甘辛揚げ団子 じゃがいものこぶし煮 春雨の酢物 |
| 15 | 水 | お別れ会 みんなでお鍋 |
| 16 | 木 | 五分づきごはん 松風焼き 五目きんぴら ブロッコリーの磯香和え |
| 17 | 金 | カレークッキング カレーライス 煮卵 白菜サラダ |
| 18 | 土 | おにぎり |
| 19 | 日 | |
| 20 | 月 | 春分の日 |
| 21 | 火 | 五分づきごはん 春キャベツ入りオムレツ 大豆と刻み昆布の煮物 ほうれん草のナムル |
| 22 | 水 | 納豆ごはん 大根のみそ汁 魚の竜田揚げ さつま芋サラダ |
| 23 | 木 | 五分づきごはん 鶏の照り焼き じゃがいものカレー炒め 大根のじゃこ和え |
| 24 | 金 | 雑穀ごはん ぬか漬け さつま芋のみそ汁 竹輪の磯辺揚げ 切干大根の梅肉和え |
| 25 | 土 | 卒園式 |
| 26 | 日 | |
| 27 | 月 | 納豆ごはん なめこ汁 蓮根と鶏肉のさっぱり煮 青菜の華風和え |
| 28 | 火 | 五分づきごはん ししゃもの姿焼き 五目きんぴら あすっこの磯香和え |
| 29 | 水 | 親子丼 高野豆腐の煮物 浅漬け |
| 30 | 木 | 五分づきごはん 松風焼き イカと大根の煮物 ひじきと蓮根の和え物 |
| 31 | 金 | 雑穀ごはん ふのみそ汁 ぬか漬け 豆腐ときのこの炒め物 大根の和え物 |